ネット通販で購入したタイヤ交換

持ち込み、直送OKの店も?ネット通販で購入したタイヤを交換する方法を解説

愛車のタイヤの状態を確認しているでしょうか。タイヤは消耗品であり、溝がなくなってきたら交換する必要もあります。溝がない状態で乗っていると、突然パンクしたり雨の日にスリップしたりなど危険が多くあるのです。この記事ではタイヤの購入・交換方法から、ネット通販で購入したタイヤを持ち込める店についてご紹介します

タイヤの購入・交換方法

タイヤを交換したいと思った時に購入する先は数多くあります。新品や中古を扱っているタイヤ屋、カー用品店、ネット通販など購入方法はさまざまです。まずはタイヤの購入・交換方法について解説していきます。

ディーラーにお願いする

車の整備はすべてディーラーに任せているという方もいるでしょう。ディーラーはメーカーの知識が豊富なため、車種に合わせたタイヤを用意してくれます。タイヤ交換のついでに足回りの点検をしてもらえるなどと、日頃からお世話になっている方にはおすすめの方法です。

ディーラーでタイヤを購入し交換する方法はおすすめですが、デメリットもあります。ディーラーでのタイヤ交換は料金が高くなってしまう傾向にあるのです。とくに外国産の車などはディーラーで交換すると高くなってしまうことが多いようです。交換を終えて金額を見て驚くことがないように、購入する前に金額を問い合わせるとよいでしょう

カー用品店で購入し交換してもらう

カー用品店はカー用品だけでなく、タイヤの種類が豊富にあります。ディーラーに比べると工賃も安く設定されており、ネット上でインチごとの値段一覧を見られるなど、手軽にタイヤ交換を行えることがメリットです。しかしスタッドレスタイヤの交換シーズンなどは非常に混んでおり、何時間も待つ必要があるなど混雑することがデメリットといえます。

タイヤ屋さんで購入し交換してもらう

タイヤを履き替えたいと思った場合、タイヤの知識が一番豊富で種類も豊富に揃っているタイヤ屋さんにお願いすると安心です。タイヤを専門に扱っているお店では、中古タイヤを中心に販売しているところもあります。本来タイヤは同じ時期に寿命がくるもので、同じメーカーのタイヤを履くことが推奨されています。しかし新品タイヤを同時に変えるとなると、かなり金額がかかるものです。そこで履き替えたいタイヤのみを購入し、中古や新品のタイヤに交換するといった方法もあるのです

中古または新品のタイヤを購入し自分で交換する

道具さえ揃っていればご自分でタイヤ交換もできます。お店にタイヤ交換をお願いすると一本ずつに工賃がかかります。タイヤ購入費用だけでなく工賃もプラスされると、かなり金額になってしまうこともあるでしょう。購入したタイヤを自分で交換できれば、工賃がかからず一番安い方法だといえます。

簡単にタイヤ交換の手順を説明します。まずタイヤ交換に必要な道具は、ジャッキ・レンチ・輪止め・軍手などです。ジャッキは車体を上げるために必要な道具で、多くの場合は車に積んであります。

レンチはホイールをとめているナットの締めたり外したりする際に必要な工具で、ナットとあっているレンチがないと車からタイヤを外せません。必要な道具が揃ったらタイヤ交換をはじめられます

  1. 車体が安定する平らな場所に車を移動し輪止めする
  2. ホイールナットを少し緩めてから、ジャッキで車体を持ち上げる
  3. ナットを緩めてタイヤを外す
  4. 新しいタイヤを装着する
  5. ナットを「ガタ」がなくなるまで締め付ける
  6. ジャッキから降ろしてナットを最後まで締め付ける
  7. 確認しながら走行しタイヤの状態を確認する

言葉で見ると簡単に感じますがこの工程を4本行うのは、かなり大変です。とくにナットの締め付けなどは女性の力では難しい場合もあります。

自分でタイヤ交換をする際の注意点

タイヤ交換は道具さえあれば、自分でできることもわかりました。具体的にはどのような点に注意するべきなのでしょうか。

ジャッキの取り扱い

ジャッキは非常に重い車体を持ち上げているため、正しく使用しないと倒れてしまい事故や大怪我に繋がります。まずは平らな場所に車を移動させ、ジャッキを安定させることが重要です。またジャッキを噛ませる場所にも注意しましょう。しっかり噛んでいないとジャッキが倒れてしまいます

タイヤの回転方向

タイヤの種類によっては回転方向があるものもあります。正しい回転方向で取り付けてはじめて性能を発揮するタイヤもあるので注意が必要です。

ナットの締め付け加減

一番注意するべきことは、ナットの締め付け加減です。ナットを締め付ける力は車種によって決められています。締め付けすぎるとナットを破損する原因になり、締め付けが弱いと脱輪する恐れもあり非常に危険です。車種にあった適切な締め付けトルクを調べるようにしましょう

ネット通販で購入したタイヤの持ち込み、直送OKの店があるって本当?

お店で購入していなくても、持ち込みでタイヤ交換を行ってくれる店舗があります。直送に対応しているところでは重いタイヤを車に積み込まずに、手ぶらでタイヤ交換に行けるのです。

ネットは店舗で購入するより安く購入できることが多いでしょう。お店に確認する必要もあるものの、持ち込みで交換してくれる店舗を利用するとタイヤの購入費用を少し抑えられるのでおすすめです。

まとめ

この記事ではタイヤの購入・交換方法を紹介しました。できるだけ費用を抑えてタイヤ交換をするためには、ネット通販や中古タイヤなどで検討するのもよいかもしれません。安全に自動車へ乗るためには、タイヤの状態を日頃からチェックし適切なタイミングで交換するようにしましょう。

富山県高岡市にあります「ミスタータイヤマン新湊店」では、持ち込み・直送でのタイヤ交換を行っています。弊社で行っているタイヤ保管サービスは、冬タイヤや夏タイヤを交換したあとの保管場所に困っている方に人気のサービスです。その他カー用品の持ち込み取り付けなどを行っています。お車やタイヤでお困りのことがありましたら、ぜひともお気軽にお問い合わせください。

タイヤ整備料金表&持ち込みタイヤ工賃表

表中の緑文字は、当店にてタイヤをご購入いただいた場合の料金 青文字は、持ち込みタイヤの場合の料金
※ランフラットタイヤは、表中の「組み換え工賃」が550円UPになります。
※空気圧センサー装着車は、表中の「組み換え」工賃が275円UPになります。

※料金は税込価格です。各車のタイプをタップまたはクリックで料金表が表示されます。

作業内容 12インチまで 14インチまで
Stスチール or Alアルミ St St•Al
脱着(1本) ¥440 / ¥550 ¥550 / ¥550
組み換え・組み込み(1本) ¥440 / ¥660 ¥550 / ¥770
バランス調整(1本) ¥440 / ¥660 ¥550 / ¥750
上記タイヤ整備合計(1本) ¥1,320 / ¥1,870 ¥1,650 / ¥2,090
脱着のみ(1本) ¥770 ¥770
タイヤ交換・ローテーション(1台) ¥3,080 ¥3,080
チューブレスゴムバルブ(1本) ¥330 ¥330
窒素ガス充填(1本) ¥550 ¥550
窒素ガス点検・補充(1本) ¥110 ¥110
使用済タイヤ処理料(1本) ¥330 ¥550
安全点検&100km走行点検(1本) 無料 無料
作業内容 13-16インチ 17•18インチ 19•20インチ
Stスチール or Alアルミ St•Al Al Al
脱着(1本) ¥550 / ¥550 ¥770 / ¥880 ¥1,100 / ¥1,100
組み換え・組み込み(1本) ¥550 / ¥825 ¥770 / ¥1,100 ¥1,100 / ¥1,540
バランス調整(1本) ¥550 / ¥825 ¥770 / ¥1,100 ¥770 / ¥1,100
上記タイヤ整備合計(1本) ¥1,650 / ¥2,200 ¥2,310 / ¥3,080 ¥2,970 / ¥3,740
脱着のみ(1本) ¥880 ¥1,100 ¥1,100
タイヤ交換・ローテーション(1台) ¥3,520 ¥4,400 ¥4,400
チューブレスゴムバルブ(1本) ¥330 ¥330 ¥330
窒素ガス充填(1本) ¥550 ¥550 ¥550
窒素ガス点検・補充(1本) ¥110 ¥110 ¥110
使用済タイヤ処理料(1本) ¥550 ¥550 ¥550
安全点検&100km走行点検(1本) 無料 無料 無料
作業内容 18インチまで 19•20インチ
Stスチール or Alアルミ St•Al Al
脱着(1本) ¥770 / ¥1,100 ¥1,100 / ¥1,100
組み換え・組み込み(1本) ¥770 / ¥1,100 ¥1,100 / ¥1,540
バランス調整(1本) ¥440 / ¥1,100 ¥1,100 / ¥1,320
上記タイヤ整備合計(1本) ¥2,310 / ¥3,300 ¥3,300 / ¥3,960
脱着のみ(1本) ¥1,100 ¥1,100
タイヤ交換・ローテーション(1台) ¥4,400 ¥4,400
チューブレスゴムバルブ(1本) ¥330 ¥330
窒素ガス充填(1本) ¥770 ¥770
窒素ガス点検・補充(1本) ¥110 ¥110
使用済タイヤ処理料(1本) ¥550 ¥550
安全点検&100km走行点検(1本) 無料 無料
作業内容 21インチ以上
Stスチール or Alアルミ Al
脱着(1本) ¥1,100 ¥1,320
組み換え・組み込み(1本) ¥1,650 ¥2,640
バランス調整(1本) ¥1,100 ¥1,540
上記タイヤ整備合計(1本) ¥3,850 ¥5,500
脱着のみ(1本) ¥1,320
タイヤ交換・ローテーション(1台) ¥5,280
チューブレスゴムバルブ(1台) ¥330
窒素ガス充填(1本) ¥1,100
窒素ガス点検・補充(1本) ¥220
使用済タイヤ処理料(1本) ¥770
安全点検&100km走行点検(1本) 無料

当店は、窒素ガス充填をお勧めしています!

窒素は酸素に比べてゴムの透過率が低く、ゴムを通り抜けにくいという性質をもっているため空気圧が下がりにくくなります。

  • 高速運転も安心
  • 温度差による空気圧の変動が少ない
  • 偏摩耗の発生を抑制
  • タイヤの劣化を遅らせる
  • スペアタイヤの保管に効果的
  • 燃費の向上
  • 乗り心地の向上
  • ロードノイズの低減

タイヤ保管サービス料金表

アパート住まいなどでタイヤの保管場所にお困りのお客様向けに「タイヤお預かり保管サービス」を行っております。 お預かりしたタイヤは、プロスタッフが「タイヤ溝」、「ゴムの劣化」、「キズ」等をしっかりと点検・管理いたしておりますので履き替えごとにタイヤに関する的確なアドバイスをお伝えいたします。タイヤ管理もタイヤ交換もプロに任せて安心・安全・快適なドライブを。

車種別料金表※1シーズン(税込)

車種 タイヤ保管料+タイヤ交換料
軽乗用車/1台分(15インチ・4穴まで) 7,480円
軽乗用車(5穴)・5ナンバー車/1台分(16インチまで) 8,470円
3ナンバー車・輸入車・ミニバン・RV・SUV・6穴/1台分 9,900円
ライトトラック・マイクロバス(6輪車)/1台分 13,200円

タイヤ交換の考え方(1年間は、2シーズン)

通常、タイヤ交換は、「夏タイヤから冬タイヤ」、「冬タイヤから夏タイヤ」へと1年間に2回行います。交換時期は、概ね3~4月(冬→夏)、11~12月(夏→冬)となり、1年間は2シーズンと考えます。

  • 当サービスの料金は「タイヤ保管」と「タイヤ交換」のセット料金です。※保管のみは行っておりません。
  • 当サービスをご利用期間中には原則といたしましてタイヤ摩耗時には当店でのタイヤご購入をお願いいたします。※他店でのご購入はご遠慮願います。
  • 当サービスをご利用のお客様にはタイヤ販売価格を最大限に割引を実施いたします。
  • シーズン履き替え交換時にタイヤをご購入の際には当サービス料金を50%Offいたします。
  • お客様のご都合でタイヤを履きつぶしされる場合でも1シーズン毎の料金はご請求させていただきます。
  • 当サービスでの割引券・クーポン券のご利用不可。
  • 当サービスをご利用中のお客様で1年間(2シーズン)以上、ご来店・ご連絡が無い場合は、やむを得ずお預かりしているタイヤホイールセットを処分させていただく場合がございます。
ページ上部へ